スタッフブログ

Blog

食後の歯磨きについて

こんにちは晴れ衛生士の濱名ですハートたち (複数ハート)

「ご飯を食べた後、30分は歯磨きをしたらダメなの?」

テレビの情報で患者様に聞かれる事も多かったので、調べてみたのでお伝えさせて頂きますあっかんべー指でOK

日本小児歯科学会の文章を引用させて頂きまするんるん (音符)

これまで保育所、幼稚園、学校では昼食後になるべく早く歯磨きをしてから遊びましょうと指導してきていますぴかぴか (新しい)

その理由としては、虫歯を作る細菌が多量に含まれる歯垢(プラーク)と食後口の中に残留する糖質を早く取り除く為だからです。

 

ところが、最近になって、食後すぐに歯を磨くと、あたかも歯が溶けてしまうというような報道が新聞やテレビで伝えられた為、現場がやや混乱しているようです。

 

これらの報道のもととなったのは、実験的に酸性炭酸飲料に歯の象牙質の試験片を90秒間浸した後、口の中にもどしてその後の歯磨き開始時間の違いによる酸の浸透を調べた論文で虫歯とは異なる「酸しょく症」の実験による見解なのです。

 

実際の人の口の中では、歯の表面は上記の実験で用いられた象牙質ではなく酸に対する抵抗性がより高いエナメル質によって被われています。したがって、このような酸性飲料を飲んだとしても、エナメル質への酸の浸透は象牙質よりもずっと少なく、さらに唾液が潤っている歯の表面は酸を中和する働きがあり、酸性飲料の頻繁な摂取がない限り、すぐには歯が溶けないように防御機能が働いています。

つまり、一般的な食事ではこのような酸しょく症は起こりにくいと考えられます。

 

歯磨きの目的は歯垢の除去、すなわち酸を産生する細菌を取り除くとともにその原料となる糖質を取り除く事です。歯磨きをしないままでいると、歯垢中の細菌によって糖質が分解され酸が産生されて、歯が溶け出す脱灰が始まります。このように、歯垢中の細菌がつくる酸が歯を脱灰してできる虫歯と、酸性の飲食物が直接歯を溶かす酸しょく症とは成り立ちが違う物なのです。

 

結論としては、通常の食事の時は早めに歯磨きをして歯垢とその中の細菌を取り除いて脱灰を防ぐ事の方が重要です。

 

と、いうことで私は今まで通り食後の歯磨きをオススメ致しますチューリップ

何かご質問などございましたらお声がけ下さいあっかんべー